山田くんと七人の魔女 やまじょ 2話 海外の反応・感想・ネタバレまとめ
以下、
reddit、MALなどから
■先週、1話を見終わったあとに原作を読むことに決めたよ
やっと、3日でチャプター150まで読み終わった
私はシライシウララがお気に入りですね
■伊藤がハッピーな顔をしていたのがよかったよ
そして最後の「研究」が面白かった(笑)

■このシーンは、俺がアニメをノンストップで見ているときに、マザーが部屋に入ってきたときと似てる

■伊藤が山田と入れ替わるときに声が完全に変わるのが面白かった(笑)
誰も彼女の声とは気づかないだろう
個人的に紫の髪の子が好きかなあ
願わくば彼女に入部してほしいんだけど
■魔法少女いとうまぎか?

■考えてみれば、このアニメは声優にとって大変難しい仕事だね
元のキャラを演じるだけでなく、キャラが入れ替わったときに、どんな風に声を変えるのか、決めなければならない
■声を変える必要はないよ
入れ替わったキャラに合うように、異なったやり方で、大げさに表現するだけ
違うアニメで、違う人格を持ったキャラを演じるのと同じスキルが要求される
■↑最後の行は花○香菜ができないことだね
■↑いや花○香菜はスキルあるよ東京グールのリゼとか、アカメがきるの正義女みたいな、異常なキャラも演じているし
■体の交換は見ていて楽しい(笑)
後半では結果的に、百合キスやBLキスになっていたね(笑)
声優たちも楽しんで演じているように感じられた
■やっぱり山田が女の子と体を入れ替えて、最初にすることは、胸のチェックなんだな(笑)
■原作をかなり端折って、低予算(悪くはない。ただ、今期のニセコイ、食戟のソーマ、俺物語などと比べると劣る)にも関わらず、面白いのがすごい
原作がいかに素晴らしいかということが分かる
体の入れ替わりは面白かったよ
途中、誰が誰なのか分からなくなってきたよ(笑)
■↑キャストを見る限り、低予算ってわけでもなさそうだぞ
■ペース配分に関しては1話よりよかった
このアニメは声優の技量の見せ合い、と言ってもよいのかもしれません
私はウララが好きですね(クーデレが好きで、俺ガイルのゆきのんと声優が同じなのです)
■こういうアニメが欲しかったんだよ
くつろぎながら、楽しく見れるアニメだね
こんな感じで続いていくんなら、見る価値があるな
■今のところいいね
女の子全員が山田とじゃれつくような、ハーレムアニメにならないことを願うよ
■ちんぴらの声が全然合ってないのが面白かった(笑)
どう考えても40代の声(笑)
■とても楽しませてもらってるよ
これからどうストーリーが広がっていくのか楽しみ
あと嬉しいのはサービスシーンをたびたび入れてくれることだね(笑)
■すごい違和感を感じたところがあった
「ええ、良いわよ。私たちこのところずっと入れ替わってなかったし」
入れ替わる必要あるのか?
あと16:24の、ギャングのリーダーの声はなんだ?
50歳の声だぞ、あれは
■↑彼らがしばしば入れ替わるのは、互いにメリットがあるからだよ
山田は成績が上がるし、白石はいじめられなくなる
■白石があんまりキュートな顔を見せてくれないけど、彼女のポーカーフェイスも好きだよ
それ加え、山田が彼女のさまざまな表情を見せてくれるしね
山田は彼女と体を入れ替えたいだけでなく、彼女とキスがしたいんだろうな
山田は白石のことを好きになり始めているんだよ
白石も、山田以外とはキスしたがらない
お互い同じ気持ちを持ちながらも、今のところは恋愛関係にはなっていない
■可哀想な玉木
彼は重要なキャラなのにOPに出ていない(笑)
■↑彼は、前半では重要じゃないんだよ
即効で原作ゲットして夢中で読んだ
面白かった、久々の当たり。
アニメは、かなり端折ってんのが残念。
ワンクールなのかな?12話で七人の魔女を出すのは不可能だと思うが。