モンスター娘のいる日常(モン娘) 5話 海外の反応・感想・ネタバレまとめ
■メロという子はかなり面白い子だな!:O
彼女は人魚姫のような悲恋に憧れている、お嬢様系キャラのようだ
そして、スーは他のみんなと百合百合してたね
このアニメは回が進むごとにクレイジーになっていくなw
■新たな種族が出てきたね
メロさんはユニークな性格の持ち主みたいだ
今回のミーアはその強い所有欲のせいで、少しイライラしていたようだw
■お嬢がついに登場した!
メロの言っていた人魚姫はディズニーが原作で使っていたね
今回はスーがMVPだね
まるで同人誌のようなことをやらかしてくれた
■無限に現れる作業員がイカしてたなw

そして、ちっちゃいときのスーがとても可愛いw

■ちっちゃいときのスーは、ヨッシーランドを彷彿とさせるなw

■俺だって、ちっちゃいスライムガールをバケツに入れて運びたいぜ!ちくしょう
■ちっちゃくないときでも、スーは可愛いよ
■ちっちゃくないときのスーは、どちらかと言えばせくしーだよ
■ちっちゃいときのスーを見ると、ソニックに出てくるカオスっていうキャラクターを思い出すな
色も似てるんだよ

■パピとスーがとても深い関係になったな
■パピとスーのシーンに出てきた花は日本語だと百合なんだよ
つまり、そういった意味の比喩なわけだ

■ミーアのビキニが驚くほどかわいかったな
■うーむ、ミーアとパピとメロ、どれか一人なんて選べないよ
みんな、とても素晴らしいからね
↑心配しなくても、ベストガールはすぐに登場するさ
君をその悩みから解放してくれるだろう
↑ラクネラか
■メロを選んでおけば何の問題もない
彼女はハーレムエンドの手助けをしてくれる唯一の存在だ

■どれがベストガールか、その悩みを楽しめるのは今だけだから、存分に悩むと良い
■なぜか、このアニメを気に入っているよ
このアニメは98パーセントがファンサービスであり、私はそういったサービスシーンは苦手なはずなのだがね
なぜかこのアニメは見てしまうんだ
そして、個人的にはメロがお気に入りだ
↑おそらく、ポケモンに近いからっていうのがあるんじゃないか
つまり、視聴者はモン娘たちの行動、特徴を捉えようとするのに忙しいから、些細なファンサービスがあまり気にならないのだと思う
↑単純に、アニメ自体のクオリティが高いからじゃないかな
らんまを初めて見たときの感覚と近いな
あのアニメもサービスシーンが満載だった
■今のところのランキングは
1.ミーア、パピ
2.メロ
3.セントレア
4.スー
だな
■俺は
1.スー、パピ
2.メロ
3.セントレア
4.ミーア
■前半は、スー絡みのサービスシーン以外はそんなにって感じだったけど、後半はよかったね
特に、ミーアが童話に憧れていて、王子様に助けてほしいと言っていたところがとても可愛かった
ミーアは危うく死にかけたけど、主人公がまたイケメンを発揮して助けたね
彼はそういった危険な出来事の対処に手馴れているところがかっこいい
■主人公はナイスガイだな
彼に敬意を表するよ
■スーが様々な女の子の汗や水分を味わっていたシーンはヤバかったw
今回は、人魚が出てきたな
残すは蜘蛛女か
次回は、脱皮や産卵などがあるみたいだから面白くなりそうだね
■メロという子も中々興味深いね
彼女は人魚姫のような悲恋に憧れているらしい
もちろん、ディズニーのリトルマーメイドではなく、原作の人魚姫の方ね
■今回は際どいシーンが多かったね
スーが百合と化していた
そしてメロがとても可愛かった
■次回は脱皮のシーンと産卵のシーンがあるらしい!
とても楽しみだ
ソース:1他
モンスター娘のいる日常(1) (RYU COMICS)
モンスター娘が恋人になりたそうにこちらを見ている! (あとみっく文庫)
また翻訳を再開してくれてありがとう!